2016年2月18日木曜日

茎南小ブログはサーバが変わります!!

茎南小ブログのサーバ変更について!!

 本日(平成28年2月18日)をもって,本サイトでの更新は終了いたします。
 今後は,http://m-keinan.sblo.jp/をご覧ください。

夕方,校庭で遊ぶ子どもたち。留学生や6年生との別れの日が・・・

2016年1月26日火曜日

積雪と研究授業

積雪の日の研究授業

 1月24日から25日にかけて日本列島を覆った寒波の影響で種子島でも雪が降りました。南種子町では霰(あられ)や霙(みぞれ)が多かったようです。地元の子どもたちは珍しい雪を喜んでいました。雪が比較的たくさん積もった中種子町まで行き,小さいながらも雪だるま作りを楽しんだ家庭もあったそうです。
 また,25日は,2年生教室で算数科の研究授業がありました。本校では,「“自らの考えを表現し伝え合う子”を育てる指導の在り方~算数科の言語活動を通して~」という研究テーマのもと,伝え合うことに重点を置いた研究を重ねてきました。今回の研究授業は,来年度の地区研究公開につながる今年度の研修の集大成となりました。





2016年1月8日金曜日

3学期始業式

「申」年の2016年。3学期の3月は「去る」ように過ぎていく・・・

 明けましておめでとうございます。
 新年を迎え,3学期がスタートしました。宇宙留学生9名も帰島し,始業式には,茎南小児童27名全員が元気な顔でそろいました。
 始業式では,2年生,4年生,6年生の代表児童がそれぞれの新年の抱負と3学期に頑張ることを発表しました。そして,校長先生のお話では,次へのステップを見据えた行動の大切さを教えてくださいました。1年生は2年生の自分を,6年生は中学生になる自分を想像して,今身に付けておかなければならないことは何か,何が自分に足りないかを考えて行動することは,まとめの3学期にきっとプラスになることでしょう。

2年生代表。

4年生代表。

冬休み,教科書を全部読み直して復習した人は挙手。

校歌斉唱。

2015年12月28日月曜日

種子島はポンカンもおいしかったんだ!!

宇宙留学生とポンカン狩り

12月23日,平山の山中に集合して南種子町宇宙留学生全員でポンカン狩りを行いました。昨年度に比べ今年のポンカンは豊作で,ポンカン畑を見下ろしながら食べたポンカンは甘くてとてもジューシーでした。

枝バサミで上手に切り取ります。

たわわに実ったポンカン。

おいしそうなポンカンはどこだ?上に生っているものほど甘いそうです。

大収穫!袋いっぱいになりました。

ポンカン片手に記念撮影。この後,みんなで食べました。

しめ縄作りを教えていただきました!

しめ縄作りを体験しました!

12月18日(金),地域の高齢者学級の方々を中心に11名の方にお集まりいただき,正月飾りのしめ縄の作り方を教えていただきました。(学校便りの写真は印刷状態がよくなかったので,こちらの写真で様子をご確認ください。)

まずは自己紹介。

児童一人ひとりにていねいに教えてくださいました。

店で買えば千円以上しそうです。

地域の方にお礼を言いました。

しめ縄作りを記念して写真撮影!

宝満の池周辺の探検と餅つき大会

地域探訪と餅つき大会

12月13日(日),毎年恒例の地域探訪と餅つき大会が実施されました。地域探訪は,赤米館に集合し,県の無形民俗文化財に指定されている「鴨突き網漁」のドキュメンタリー映画を見せていただきました。その後,玉依姫伝説の残る宝満の池周辺の散策をしました。餅つき大会は,茎永研修センターの庭で地域の方々のご協力のもと,杵と臼で昔ながらの餅つきをしました。使用したもち米は,茎南小児童が苗から育て収穫したものでした。搗きたての餅と高校生が作ってくれたカレーライスのご馳走をみんなでおいしくいただきました。

突き網の仕組みがよく分かりました。

西郷隆盛をはじめ西南の役で亡くなった方々を祀ったところです。

この網で鴨を捕まえます。

宝満の池の不思議な佇まい

杵で上手に餅をつけるかな。

交代で餅をつきました。

搗きたての餅であんこをくるみました。

餅や焼き芋も食べたけれど,カレーライスは別腹??

2015年12月21日月曜日

門松ができあがりました

 12月20日(日)に,PTA理事の皆さんが集まり,茎南小学校校門前に「門松」を立ててくださいました。24日の終業式に間に合うようにと,年末のお忙しい中,材料を校区内から集めての作業でした。作業をされた方々,また,材料を提供してくださった皆さん,ありがとうございました。
 この「門松」によって,茎南小学校も新しい年を迎える準備ができてきましたが,冬休みが子供たちにとって新年・3学期に向かってエネルギーを蓄える機会になってほしいと思います。